ア・ラ・カルトメニューについて

 4月から登場した『ア・ラ・カルトメニュー』は、気軽にご利用頂けると好評です。メニューも日替わりで6種類程度となっています。
 具体的には、前回紹介した『旭愛農のこだわり卵のオムライス』や『平田牧場の三元豚ロース肉のカツレツ』以外に『平田牧場の三元豚ロース肉のソテーオレンジソース』、『平田牧場の三元豚挽肉と春キャベツのメンチカツ』、『日替わりサンドイッチとキッシュのプレート』、『オーガニックパスタ』、『全粒粉のミックスピッツァ』などです。
 平日は、ア・ラ・カルトのみのオーダーも可能ですが、土日祝日は、サラダやスープ、パン、ライス、デザートから1品+ドリンクでプラス500円のセットメニューとなります。お子様は、ご自由にお選びください。(金額は、税別です) 今までのコース料理もご用意してあります。(2100円、2700円)4名様以上は、極力、ご予約をお願い致します。

連休は、月曜・火曜日を除いて、通常通りに営業します。

 明日からの大型連休は、4月30日月曜日と5月1日火曜日を除いて、通常通りに営業します。
 自然の食卓の庭も、山もみじや白樫、椎の木などの新緑とツツジなどが満開となっています。
 これから一年で最も過ごしやすい季節となります。ご家族やご友人同士で、どうぞお出かけください。
 小さお子様からご利用出来ますが、混み合う日もありますので、ご予約をオススメします。
 特に、4月29日と5月5日のランチは、混み合っています。早めのご予約をどうぞ!

春の新メニュー、第一弾!

 春4月も半ばになりました。今年の桜は暖かな陽気が続き、いつの間にか咲き、いつの間にか散ってしまった感があります。
 自然の食卓もメニューを新たにし、新しい季節を日々取り組んでいます。4月からは、ア・ラ・カルトメニューを充実させ、サラダやスープ、パン、デザート、ドリンクはコースと同じ内容を全て300円で付けられます。
 今日は、『旭愛農のこだわり卵のオムライス』(800円)を紹介します。旭愛農(現アグリイノベーション)の卵は、純国産鶏種『もみじ』と『さくら』の卵です。エサは、遺伝子組換えでないトウモロコシや大豆カスを使用し、洗卵も、お湯のみとして、薬剤は使用していません。ケチャップも『コーミ』の国産トマトのみ使用しています。お子様にも大人気の一品です。
 ア・ラ・カルトメニューは、それ以外にも『平田牧場の三元豚ロース肉のカツレツ』900円など日替わりで5種類程度用意しています。今までのパスタやピッツァ、サンドイッチなどもあります。
 どうぞ、お気軽にテラス席も新緑の季節になりましたので、お出かけください。

3月23日、臨時休業します。

 23日金曜日は、昨年10月にオープンした『生活クラブ生協・おおたかの森デポー』において、イベント参加の為お休みとなります。
 自然の食卓は、『春休み親子手作りピッツァ教室』とその後に『カフェスペース』を担当します。
 お近くの方、興味ある方、是非いらしてください。組合員で無くても入れます。

春のテラス席ヘどうぞ!

3月に入り、ようやく春らしい日となりました。自然の食卓庭も『クリスマスローズ』や『水仙』、『ヒヤシンス』そして『彼岸桜』、『ミモザ』などが咲き始めています。
 テラス席も、冬の間休業状態でしたが、少しずつ利用される方がいらっしゃいます。
 カフェやランチ、又は、ペット連れのお客様もどうぞ!お待ちしております。

3月3日、臨時休業します。

 3月3日土曜日は、自然の食卓が加入している『ワーカーズコレクティブ千葉県連合会』25周年イベントが、柏駅前の『パレット柏』3階で開催され出店する為、お休みとなります。
 当日14時からは、『どきどきブース』にて、『森のコーヒーと堀口コーヒーの淹れ方講座』や『街のコミュニティカフェ・自然の食卓』のカフェタイムも用意されます。それ以外でも様々なイベントや販売がありますので、お近くの方は、どうぞ、いらしてください。

デカフェコーヒー登場しました!

 東京・世田谷にあるこだわりのスペシャリティーコーヒーでお馴染みの堀口コーヒーから『デカフェコーヒー』(カフェインレス)が販売され、当店でも2月より登場しました。
 堀口コーヒーでは、『超臨界二酸化炭素』抽出法で、カフェインを97%除去しています。
 この方法は、カフェイン以外は除去されないので、コーヒー本来の美味しさはそのままとなります。
 カフェインが苦手な方や、妊婦の方、授乳期の方、お子様などにも、安心して召し上がれます。
 この時期は、特に、温かいカフェ・オ・レなどにオススメです。
 通常の堀口コーヒーは、現在、ブレンド2番、3番、5番を用意しています。カフェタイムだけでなく、ランチでも召し上がれます。

チョコレートのお菓子

2月になりました。今日も雪の予報が出ている寒い日が続いていますが、もうすぐ立春、そして、バレンタインデーも近づいて来ました。
 自然の食卓も、この時期は、チョコレートを使用したデザートを用意しています。
 今日は、『モカコーヒーとチョコレートのマフィン』、『クランベリーとチョコレートのマフィン』、『チョコチップクッキー』です。 又、堀口コーヒーのブレンド5番は、『チョコレートを思わせるコクと口あたり』が特徴で、この時期は人気のコーヒーです。
 まだまだ、寒さが続きますが、温かい飲み物とチョコレートのお菓子で、しばし、休憩を! テイクアウトもどうぞ。

春を待つこころ、その1

 大寒も過ぎ、春を待つこころが日毎強くなります。庭の水仙も、咲き始めて来ました。
 しかし、今週は、東京地方は雪や最強寒波襲来との予報。そう簡単には、春は近づいてくれません。
 気分だけでも春を感じようと、日々、焼き菓子やパンを焼いています。今日は、『りんごと胡桃のマフィン』、『全粒粉スコーン』、『ソフトフランス』、『桜アンパン』、『ライ麦レーズン』などです。店内には、香ばしい匂いが漂っています。
 これからの季節、庭も少しずつ春の装いをしていきます。どうぞ、暖かくして、お出かけください。お待ちしております。

謹賀新年🎍

 新年、明けましておめでとうございます。寒さ厳しいものの、穏やかな正月となっています。
新年の営業は、10日からですが、8日に大きなイベントのケータリングがあるので、今日が仕事始めです。
 最初の仕事は、店の入口のオーニングを新しくしました。今までのは、昨秋の台風などで傷んでたので、赤いものに替えました。
 赤色は、情熱やエネルギー、パワー、生命力などのイメージがあるので、創業20年を迎える今年、より元気に毎日を過ごしていきたいと思います。

 今年も、どうぞ宜しくお願いいたします。